【金相場高騰】金・貴金属を高く売るために注意しておきたいこと

金・貴金属を売る時の注意点

金相場が高騰し、2023年12月4日には金買取相場が10,928円に到達。史上最高値を記録しました。

相場が高値のうちに、自宅にある純金や使っていない指輪やネックレスなどの貴金属製品を売って、換金しておきたいとお考えの方が増えています。金や貴金属を初めて売る人にはもちろん、過去に売った事がある方にも役立つ知識を紹介します。

金の価格が決まる相場を知る

金や貴金属製品を売却する際には事前に金相場を調べておきましょう。その日の金相場を調べておくことで、買取業者の査定金額が適正な金額なのかを測ることができます。

金相場の高騰は世界情勢によって影響される

2020年から2022年の世界情勢にあてはめると、株価下落の一方で金が高騰しました。新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあった際、経済活動が停滞し企業の倒産リスクがあるため、投資家は株を手放して金に乗り換えていたのでした。

2021年には新型コロナワクチンが普及し、経済活動の再開に期待値が上がり株価も上昇。金も一時のピークを過ぎたものの、高い水準のまま推移していました。そんな最中、2022年初頭には、ロシアがウクライナ侵攻によって戦争のリスクが高まりました。各国がロシアに対して経済制裁を発令した為、ロシアから資源を輸入している国々では物価高騰の危機も予想され、インフレのリスクがあるために更に金への投資が集まりました。インフレからハイパーインフレになると、その国の紙幣は価値が無くなり紙くず同然となる恐れがあるのです。その結果、2020年から一定の需要をキープしたままの金が、更に需要が増えた事により、金相場が過去最高値を記録したのです。

このように世界情勢を注視し、金の相場が高騰するタイミングを見極められると、より高い金額で売却できます。特殊なことがない限り、金の価格が上がるのは円安傾向の時です。円安の時は、金の買取価格もつられて上昇する傾向にあります。短期間で為替相場は変化します。売却を決断し売り時を見極める際には、円安傾向にあるのかを確認すると良いでしょう。

金の相場と買取価格の違いを理解しておく

新聞の先物欄に掲載されている売買額をご覧になったことはありますか? 実は、先物取引の相場と、一般市場で買取業者が設定している1グラム辺りの売買価格は異なります。つまり、買取業者が公表している1グラムあたりの金の買取相場は、各業者が独自で設定しているのです。そのため、買取店舗によって金の買取金額が異なります。事前に問い合わせをしてみると良いでしょう。

金には純度・種類があるという事を理解しておく

製品の素材に金(ゴールド)が含まれていれば、お値段がつきます。

製品にK24、K18、K14、K10、K9などの刻印がある金製品は、買取対象の製品です。これらは、金の含有率を意味しています。金の純度は24分率で表され、例えばK18は全体の18/24すなわち75%が金で残りの25%が別の金属であるという意味です。

K24は純金とも表記されていることがあります。金のプレートや置物にも純金の刻印がある場合もあります。インゴットにある999.9の刻印も同じ意味です。また、指輪やネックレスなどの宝飾品に使われているK18ホワイトゴールドも製品の素材に75%の金が使われている金製品です。刻印が無い製品でも比重計やX線検査で金の含有量を調べることができます。

計算方法・計算式

金の買取金額は「相場×グラム」の計算方法で、1グラムあたりの相場に対して素材の重さを掛け合わせます。

金を売るタイミングを考える

金の価格は日々変動していますがご存知でしょうか? 金は、原油や天然ガスなどと同じ資源の売買をする先物市場で取引されています。需要と供給のバランスによって価値が決まり、取引金額が相場に反映されています。そのため金の価格が毎日変わります。金や貴金属を売る決断をしても、売るタイミングに迷いが出ますよね。ベストのタイミングは明日なのか、または一ヶ月後なのか、はたまた10年後なのか、それは誰も分かりません。しかし、世界情勢を注視していれば見極めることはできそうです。

金相場に注視する

金は売買で利益を得るために投資目的で購入し、貴金属は宝飾品として着飾るために購入します。購入目的は違いますが、売却を決断したら高値で売りたい思いは皆同じです。前述の通り、金の相場は日々変動しており、金の需要が増えると相場が上がります。多くの投資家が投資目的で金を購入すると、金の需要が高まり相場も高騰するので、投資家が金を購入する理由を考えると売却のタイミングが見えてきます。

高いときに売る

金は、株のように保有しているだけで利益を生み出すものではありません。では、なぜ投資家が金を購入するするのか。それは、金は安定した資産だからです。経済が失速すると、株価は値を下げるリスクがありますが、金の需要は高まるタイミングでもあるのです。逆に経済成長が見込める時には、金以外の物に投資が集まります。

為替相場に注視する

金相場と同じく注視しておきたいのは、為替の相場です。世界では、貨幣価値が安定しているアメリカドルで金が取引されています。そのため、円→ドルやドル→円へ換算する際に、ドルと円の為替相場が金の価格に影響を与えます。

売らずに長期で保有することも視野に入れる

投資家は、様々なリスクを回避するために金を購入します。リスクを回避し経済が回り始めても、予測できない天災や大企業の倒産などで保有している株が突然に暴落する可能性も否めないため、所持している一部の金を売却せずに保有を維持する投資家もいます。換金を急いでなく、明らかに売り時ではない場合は、売却を保留する選択も良いと思います。

買取業者を選ぶ

金を高額で売却をするためには、買取店選びが大切です。前述の通り、買取価格は各店舗ごとに異なるため、どんなに金相場が高騰しても査定を依頼した店舗の買取価格が安いと損をしてしまいます。損をしないように、信頼できる買取店の特長を紹介します。

金や貴金属に詳しい鑑定士に見てもらう

金買取に深い知識を持つ鑑定士が在籍している店舗を選びましょう。専門知識に乏しい鑑定士は、素材の見定めに自信を持てずに相場を大きく下回る査定金額を提示する事が稀にあります。予め相場を調べておけば、明らかに違う査定結果であっても売り損をすることから回避できます。

買取実績が豊富かどうか

買取店を探す際には、その業者の買取実績も確認しましょう。 金の買取事例がないお店や業者は、公表したくない事情があるのかもしれません。適正な査定を行っている業者は、隠す必要もないので買取実績をホームページに掲載しています。売らなきゃ良かったと後悔するのは嫌ですよね。安心して売却できるところへお願いするようにしましょう。

査定手順や方法が明記されているか

買取業者が査定を行う際の査定手順や方法を確認しましょう。査定見積もりの結果の根拠や説明が不十分な買取業者は信頼できません。また、製品を断りもなく別の場所へ持って行ったり、雑に扱ったりするような業者は不安です。やはり査定手順や方法が明確で、丁寧な対応の買取業者の方が安心です。

貴金属の専門業者に依頼をする

金の売却は、リサイクルショップや近所の買取店が気軽に足を運びやすいですが、銀行や証券会社でも売却できます。また、質屋にも売ることができます。宝石のついた指輪やネックレスなどの貴金属には、ジュエリーとしての付加価値が付く場合があるので、宝石買取の業者へ依頼するのが良いでしょう。

重さを事前に計る

おおよその重さでも、知っているのと知らないのとでは、売却の判断で迷いが生じることがあります。また、手慣れていない査定人では、しっかりと計測ができない場合も考えられます。金の査定を依頼する前に確認するようにしましょう。

金を買い取ってもらうために必要なもの

金・貴金属の売却時には本人確認が必須です。金や貴金属、ジュエリーの売却を決断し、いずれの業者でも本人確認を行っています。古物営業法により、買取業者は警察の許可の元で古物商許可証を発行されており、法令に準じて身分証明書の提示を義務付けているからです。

個人で金を買い取ってもらうケース

一般的に広く使われている免許証や健康保険証があれば大丈夫です。不要な貴金属をまとめて売却する場合や金の延べ棒(インゴット)など、一度に200万円を超えた買取の際には、マイナンバーが必要です。売却金額が高額になることが予想される場合には、予め用意して行くようにしましょう。

法人で金を買い取ってもらうケース

法人の場合は、法人名義の古物商許可証と登記簿謄本(履歴事項全部証明書/現在事項全部証明書)や印鑑登録証明書などが必要です。

金を売却するときにかかる税金について知っておく

金を売却すると譲渡所得税が課税されます。譲渡所得税とは、年間で50万円を超えた売却益が発生した際に課税の対象となります。なお年間50万円までの売却益には課税はされません。

また、金を所有した期間が5年を超えると、売却時の課税額に対して50パーセントまで減税されます。売却益に比例して高くなる譲渡所得税は、「5年以内に売却」と「5年以上の保有を経てから売却」で課税額に大きな差があります。つまり「5年以上の保有を経てから売却」の方が同じ価値のものでも手元に残る金額が圧倒的に高いのです。

詳細は、国税庁のホームページ「金地金の譲渡による所得」をご覧ください。

計算方法・計算式

(1) 所有期間が5年以内のもの(総合課税の短期譲渡所得)

・譲渡価額-(取得費+譲渡費用)=金地金の譲渡益

・{[金地金の譲渡益]+[その年の金地金以外の総合課税の譲渡益]}-譲渡所得の特別控除50万円=課税される譲渡所得の金額

(2) 所有期間が5年を超えるもの(総合課税の長期譲渡所得)

・譲渡価額-(取得費+譲渡費用)=金地金の譲渡益

・{[金地金の譲渡益]+[その年の金地金以外の総合課税の譲渡益]}-譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得の金額

・(譲渡所得の金額)× 1/2 = 課税される譲渡所得の金額

(注) 譲渡所得の特別控除の額は、その年の金地金の譲渡益とそれ以外の総合課税の譲渡益の合計額に対して50万円です。これらの譲渡益の合計額が50万円以下のときはその金額までしか控除できません。

また、(1)と(2)の両方の譲渡益がある場合には、特別控除額は両方合せて50万円が限度で、(1)の譲渡益から先に控除します。

引用:国税庁(金地金の譲渡による所得)

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3161.htm

金を売る方法

金を売る時には一般的に店舗か配送または訪問買取の3つが考えられます。それぞれのメリットとデメリットを紹介します。

店舗で金を買い取ってもらう

お金に換えるまでのスピードは店舗が最も早いです。また、目の前で査定する姿を確認できるので、製品を丁寧に扱っているのか、査定途中に裏の部屋へ行くようなお店なのか否かの判断もできます。そのようなお店は、査定金額の決定権が無い場合や査定に自信が無いためオンラインで本部へ繋いで査定をしてもらう等、いずれも信頼するには厳しい判断をせざるを得ないかもしれません。

配送で金を買い取ってもらう

今では、殆どの業者が送料を無料で承っています。人との接触を避けることができ、店舗へ向かう手間や時間を省けますので、売ることを急いでいない場合はとても便利です。さらにインターネットで遠方の業者を選んで依頼をすることが可能です。一方で、配送するための時間が必要になるのでお金に換えるまで時間がかかります。

業者へ依頼をした訪問買取は安心、急な訪問買取は怪しい

自宅に居ながら目の前で査定をしてもらえるので、売るものが多くて店舗へ持って行けない方からの利用があります。ただし、経費が掛かる理由で訪問買取を行っていない業者もあります。実は、訪問買取はしていないけれど宅配買取をやっている方が高く査定をしてくれたという事もあります。また、お客様ご自身で査定を依頼する場合はいいのですが、『要らない貴金属はありますか?』と電話がきたり、アポイントもなく突然自宅へ訪れる買取業者は怪しいと思ってください。適切な査定ではない場合があり、強引な買取によるトラブルの事例が後を絶ちません。

どのような金製品を売ることができるの?

金製品と言えども様々な製品が当てはまります。買取店で査定してくれる製品は何かご紹介します。まず、素材ですとK24、K18、K14、K10の刻印がある金製品が対象です。そして刻印のあれば殆どの製品があてはまります。

  • 指輪
  • ネックレス
  • イヤリング
  • ピアス
  • タイピン
  • カフス
  • 置物
  • インゴット
  • 切れたネックレスや変形した指輪等の破損したもの

買取できないこともある金製品の種類

売却できると思っても買取をしてもらえない製品もあります。

ただし、一部の店舗では査定をしてもらえる場合もあるので事前に確認することをお勧めします。

金の純度が部分によって異なる場合

稀に部分によって金の純度が異なるものがあります。X線検査機で詳細を調べることができますが、検査機を設置していない店舗がほとんどです。そのため、査定が困難なため買取ができない場合があります。

重量が少ない貴金属

1gにも満たないものは計測が困難であったり、金の純度を確認できない場合があります。

金張りや金メッキ

金杯などに使われている「K24GP」や「K24GF」はメッキです。また、純度を示す刻印無しの製品も殆どがメッキです。メッキ製品か否かの判別ができない時は、お店へ持参して見てもらいましょう。

工業製品の基盤

パソコン、携帯電話などの基盤や工業製品に金が使われています。しかし一台あたりに使用されている金は非常に少量です。また、精錬の技術がないと十分な量の金が確保できません。さらに金を溶解する際にも費用が発生するので費用対効果が少ないのです。そのコスト以上の金が工業製品に使用されていないと買取をしてもらえないのが実情です。

危険物

刃物等の危険物は、取り扱いに申請が必要な物が多いため取り扱いができない事がほとんどです。法律上の問題なのでこのような物を手放すには、その分野の資格を持った専門家へ相談するのが良いでしょう。

金買取業者によっては手数料がかかる

貴金属類を買取している店舗では、売買の際に手数料を無料の業者と有料の業者が存在しますが、法律で金額が決まっているわけではないので、それぞれの業者によって異なります。そのため手数料が高額であったり、手数料を一切取っていなかったりなど業者によってばらつきがあります。

貴金属を高値で売却するなら一括査定がおすすめ

複数の業者に見てもらいたいけど時間がない。自宅に来てもらうのも怖いし、そもそも近所に5件以上の買取り店がない。GIA(米国宝石学会)G.G.資格保有者が在籍する店舗がない…。そんな悩みを一気に解決できるのは一括査定です。一括査定サービスには自分自身で複数の業者と交渉を行うタイプと仲介業者が窓口になって交渉もお任せするタイプの2種類あり、どちらも無料で利用できます。

一括査定おすすめ業者

店舗に資格保有者が在籍して一括査定サービスを受けているのが【査定の名人】です。

査定の名人にはGIA(米国宝石学会)G.G.資格保有者が在籍し、10社の買取業者と買取りの交渉も行います。宝石学のプロフェッショナルがお客様に代わって交渉しますので、買い叩かれたりする心配がありません。買取り業者の査定担当者よりも知識が豊富なのでとても安心できます。配送料や査定手数料も無料でお客様のご負担は一切ありません。

詳しくは「査定の名人ホームページ」をご覧ください。

ご自身で交渉を行いたい方には【おいくら】がおすすめです。商品情報とお客様情報を登録して買取業者からの連絡を待つだけです。

全国対応!最大20社の買取価格の比較なら【おいくら】

いずれも無料で利用出来る便利なサービスです。お客様のご都合に合わせて利用してみて下さい。

1件のコメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です