鑑定書なしのダイヤモンドを高価買取してもらうコツとは?断捨離・終活したい人必見!

「鑑定書や鑑別書がないから価値が分からない」

「価値を証明できないと買取は無理?」

使用する機会がなくなったダイヤモンドや貴金属製品を売りたいけれど、鑑定書や鑑別書が無いため、どうしたら良いのかわからず、保管したままの方が多くいらっしゃいます。


鑑定書や鑑別書が無くても、宝石・ダイヤモンドの買取を依頼できるか気になりますよね。

本記事では、鑑定書や鑑別書がないダイヤモンドの買取について解説します。高く買取してもらえる方法についても紹介するので、手元のダイヤモンドを高価買取してもらいたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください

鑑定書・鑑別書がなくても買取はできるがプラス効果がある

ダイヤモンドの売却には、鑑定書や鑑別書が無くても査定は可能です。では買取り時には鑑定書や鑑別書はどのように活用されるのでしょうか。

査定にかかる時間が短縮される

鑑定書はダイヤモンドを分析した結果をまとめたもの、鑑別書は宝石そのものを分析した結果をまとめたものです。買取り査定を行う鑑定士がその価値を正しく判別できる道具の一つとして活用されます。

鑑定書がない場合、査定士が4Cを判断するところから取りかかります。参考にするものがないため、慎重にならざるを得ません。ゼロからの鑑定となるため、差定に時間がかかります。

安く査定されるのを防ぐ

鑑定書や鑑別書を査定時に拝見することで、鑑定する側が適正な査定を行う事ができます。また、経験や知識が浅い査定士の間違った査定を防止できるメリットもあります。特にダイヤモンドの鑑定は、非常に難しく、微妙な色味の違いを見極めなくてはいけません。グレーディングレポートは、4Cの指標があるため、経験が浅い鑑定士の間違った査定を防ぐ効果があります。適切な買取価格よりも低く見積もられるといったリスクを防げるのです。

鑑定書とは・鑑別書とは

ダイヤモンドや貴金属に附属している鑑定書や鑑別書についてわかりやすく解説します。

  • 一流ブランドには必ず付属している
  • 小粒のダイヤモンドには附属していない
  • 鑑定書はダイヤモンドのグレードを記載している
  • 鑑別所は宝石の分析結果を記載している
  • 発行された年代や自社鑑定では買取評価に影響がある場合も

それぞれ詳しく見ていきましょう。

一流ブランドには必ず付属している

販売時に鑑定書や鑑別書が付属している製品は、宝石にそれなりの価値があると考えられます。

カルティエやハリーウィンストンのようなジュエリーブランドでエンゲージメントリングを購入する時には、ダイヤモンドの価値を示すグレーディングレポート(鑑定書)が必ず付いてきます。

各ブランドは、ブランド価値を下げないようにダイヤモンドに厳しい基準を設け、その基準値以上のダイヤモンドしか扱いません。確立されたブランド・アイデンティティには一定の安心感があります。

小粒のダイヤモンドには附属していない

0.15カラット未満のダイヤモンドには鑑定書が付きません。ネックレスやリングなどのダイヤモンドに鑑定書がついていないのは、小粒であることが原因です。

そのため、結婚指輪の装飾に使用されるメレダイヤモンドのような小粒のダイヤモンドひとつひとつを鑑定することはないのです。ですから、小粒のダイヤモンドの鑑定書や鑑別書を探す必要はありません。

鑑定書はダイヤモンドのグレードを記載している

宝石業界でいう鑑定書は「ダイヤモンド・グレーディングレポート」と呼ばれています。ダイヤモンドのみが対象で、カラット(重さ)、カラー(色の等級)、クラリティ(透明度の等級)、カット(形の良し悪し)についての分析結果を記載したものです。

鑑定というとお値段を連想されやすいですが、GIAの基準に基づいたグレーディングをレポートにまとめたもので金銭的な価値を表示するものではありません。

鑑別書は宝石の分析結果を記載している

鑑別書は、宝石の種類の分析結果が記載されているものです。例えばルビーなのかピンクサファイアなのか、天然石なのか合成石なのか、等の分析結果です。

宝石の品質を評価するものではありません。つまり宝石の種類を特定して、その結果を記録したものが鑑別書なのです。ダイヤモンドのグレーディングレポートと同様に金銭的な価値を表示するものではありません。

発行された年代や自社鑑定の鑑定書では買取評価に影響がある場合も

ダイヤモンドの品質が記載されいる鑑定書では、発行された年代によって買取り評価が大きく変わる場合があります。

日本国内では数百社の鑑定機関があると言われていますが、その中でも信頼のおける鑑定機関は数えるほどしかありません。世界的にGIAの鑑定書が信頼を得ていますが、日本国内では中央宝石研究所の鑑定書がスタンダードな鑑定機関として認識されています。その中央宝石研究所の鑑定書でも2010年以前に発行された鑑定書では信頼性に欠けるものが存在しました。

また第三者である鑑定機関にグレーディングを依頼して発行したものではなく、販売元が自社鑑定を行って発行したものも出回っています。得てして自社鑑定の鑑定書では厳格なグレーディングを行わず甘い鑑定になりがちで、スタンダードな鑑定機関で鑑定を行うと1~2グレード下がり、買取り価格が下がるケースもあります。

鑑定書・鑑別書がないときのリスク

鑑定書や鑑別書がないときのリスクとして以下の3点があります。

  • 適正ではない値段を提示される
  • 宝石の値段がなく、金・プラチナのみで査定される
  • 熟練の鑑定士でも鑑別が難しい場合がある

それぞれ詳しく見ていきましょう。

適正ではない値段を提示される

買い取り業者が宝石の判別が出来ない製品の査定を行う際、手助けとなる鑑定書と鑑別書が無いと宝石その物の価値が分からないので適正な査定評価を出せません。

宝石を見極める自信がない業者は損をしない範囲でお値段を提示します。高額になる価値があるかもしれないが、それを肯定する裏付けがないと高額買取が実現できないのです。

宝石の値段がなく、金・プラチナのみで査定される

一般的に買取価値があるのは0.2カラット以上のダイヤモンドです。0.2カラット以下のダイヤモンドは、メレダイヤと呼ばれ、単体で価値をつけるのは難しいでしょう。

メレダイヤは、ダイヤモンドを加工する過程で生まれる切り落とされたもので、過去には「くずダイヤ」といわれることもあります。

装飾に使用すると華やかになり、デザイン的にも人気がありますが、ダイヤモンド自体に価値がないと考えられる場合も。買い取り専門店によっては、メレダイヤに価値をつけず、査定対象外にされてしまうこともあります。

熟練の鑑定士でも鑑別が難しい場合がある

性質の異なる処理方法を判定するのに熟練の鑑定士でも査定が難しい場合があります。 というのも現在流通している宝石のうち90%の宝石には何らかの処理が施されていると言われています。

人気の高いルビーや、サファイア、エメラルド、アメシスト、アクアマリンもそうです。天然の宝石が本来持っている性質に沿って、潜在的な美しさを人工的に引き出す方法と、一方で自然界では起こりえない変化を宝石に及ぼす人工処理方法によって、天然宝石としては容認が出来ない方法があります。

これらの処理方法を判定するのに熟練の鑑定士でも査定が難しい場合があります。そのような宝石には特別な機材を使用して分析を行うのですが、一般的な買取店舗には設置していない機材なのでその場での検査ができません。

そのような判別が難しい宝石でも鑑別書があれば記載されているので判断が容易ですが、鑑別書が無い場合の買取りは業者にしたらリスクにしかなりません。業者も損をしたくはありませんから鑑別が難しい宝石には本来の価値よりも低い査定額を提示しがちです。

鑑定書や鑑別書があれば適正な査定が可能になり、結果的に高価買取という事につながるのです。

鑑定書や鑑別書がないダイヤモンドを高価買取してもらう方法

鑑定書と鑑別書が無くても適切な査定を希望されるのならば、買取り店を慎重に選ばなくてはなりません。鑑定書や鑑別書が無い、もしくは有っても年代や発行元の鑑別機関によって記載された内容の信憑性がイマイチで適正な査定を受けることができないのは勿体ないですよね

そこで、鑑定書や鑑別所がないダイヤモンドを高価買取してもらう方法を3つ紹介します。

  • 資格保有者が在籍する買取店を選ぶ
  • 再鑑定・再鑑別をして新しく鑑定書・鑑別書を発行する
  • 複数の業者に見てもらい比較する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

① 資格保有者が在籍する買取店を選ぶ

GIA(米国宝石学会)G.G.資格保有者が在籍する買取店がおすすめです。GIA G.G.は、宝石の鑑定鑑別のプロです。難しい鑑別でも正直に伝えてくれるはずです。

② 再鑑定・再鑑別をして新しく鑑定書・鑑別書を発行する

資格保有者に依頼ができない場合は、再鑑定・再鑑別して新しく鑑定書・鑑別書を発行してもらいましょう。スタンダードな鑑定機関として位置付けされている中央宝石研究所が発行したものが好ましいでしょう。

お近くの宝石店もしくは買取店で相談してみてください。お金をかけて鑑定機関へ依頼するべき価値があるのか否かも含めてアドバイスをしてくれるはずです。

③ 複数の業者に見てもらい比較する

複数の業者に見てもらい比較をしましょう。鑑定士は人間です。得意分野があれば、不得意分野もあります。宝石買取に力を入れている業者があれば、宝石よりも時計買取に力を入れている業者もいます。タイミングによっては宝石買取キャンペーンを行っているかもしれません。比較をする数は多い方がいいです。

金額を比較するなら一括査定がおすすめ

複数の買取業者に見てもらいたいけれど、自宅に来てもらうのが怖い。近所に買取店がない。GIA(米国宝石学会)G.G.資格保有者が在籍する店舗はどこ?…。

そのようなお悩みを一気に解決できるのが「一括査定」です。一括査定には自分自身で業者と交渉を行うタイプと、仲介業者が窓口になって交渉もお任せするタイプの2種類あり、いずれも無料で利用できます。

自分で交渉を行う一括査定

売却したい商品を一括査定サイトに商品の画像を登録して、業者が画像を見てから連絡が来る仕組みです。一度の登録で多くの業者へ個人情報が行き渡る不安があるかもしれませんが、登録から価格交渉までをご自身で行うため、商品知識と交渉力に自信がある方におすすめです。

ただし、10社から20社ほどの業者から連絡が入るので、何度も同じ説明をするために応対の煩わしさを感じる方もいます。また、実物を拝見しないため、確実な金額が出せないデメリットもあります。そのため、正確な買取り金額を知りたい場合には、店舗へ出向く或いは買取り業者に自宅まで来てもらう必要があり、時間に余裕がない方には不向きかもしれません。

仲介業者が窓口一つで交渉を完結する一括査定

売りたい商品を一括査定の業者へ持参または配送をして、買取り業者が実物をみて査定金額を算出する仕組みです。お客様がやり取りするのは、仲介となる一括査定の業者だけなので複数の業者と対応する煩わしさを感じることがなく、個人情報が業者へ行き渡る心配もありません。価格交渉も仲介業者が行いますので、商品知識と交渉力は一般の方と比較にならないくらい長けています。

唯一のデメリットは、時間がかかることです。確実な金額を算出するためには、商品の実物を拝見する必要があります。そのため、複数の業者が査定を終えるまで数日が必要です。換金をお急ぎの方には不向きかもしれませんが、交渉力に不安がある方や高額で売りたい人にはおすすめのサービスでしょう。

【ご案内】査定の名人なら鑑定書・鑑別書が無くても適正な査定ができます!

店舗に資格保有者が在籍して一括査定サービスを受けているのが【査定の名人】です。

査定の名人にはGIA(米国宝石学会)G.G.資格保有者が在籍し、10社の買取業者と買取りの交渉も行います。宝石学のプロフェッショナルがお客様に代わって交渉しますので、鑑定書や鑑別書が無くても買い叩かれたりする心配がありません。買取り業者の査定担当者よりも知識が豊富なのでとても安心できます。配送料や査定手数料も無料でお客様のご負担は一切ありません。

詳しくは「査定の名人ホームページ」をご覧ください。